KIDSダイアリー

- もう少しのしんぼうだよ
-
コロナ禍になって2年。
マスク生活もだいぶ慣れてきたようですが、声を出したり、体を動かすとやっぱりしんどい…。子どもたちも少な
からず息苦しさを感じているはず。早くマスク生活から脱却したい。
つらい時悲しいときはマスク外していいんだよ。」
「外遊びのときはマスク外していいんだよ。」
「飛び上がるほど嬉しいときもマスク外していいんだよ」って言ってあげたいけど、それができないことがもどか
しくて仕方がない。
マスク外して、子どもたちと思いきり口を開けて笑いあえたらどれだけ楽しいだろうね。
これだけは、いまだに慣れることのできない悩みごとの一つ。
それでも、今日も朝から子どもたちはマスクをして元気に歌を歌っている。
「幸せなら手をたたこう」の歌。
脱マスク生活まで、もうあと少しであることを信じて乗り越えよう。
- 2022/05/12
- 令和3年度 進級式!!
今日は先生と子どもだけの進級式。
青い制服を着て、あお組(年長児)が出し物を考えた。
歌を歌ったり、ダンスをしたり、外で鬼ごっこをしたり…。
子どもが企画し考えた子ども主体の進級式。困ったときは先生の助け舟をかりながらも、年
長児としての自覚をもつことができたように思う。
一年で心も身体もこんなに成長するんだと喜ばしく感じる瞬間。
いやいや、そんな感慨にひたっている場合じゃない。
大人だってー、日々精進!!
ということで、ひとまず本日はご進級おめでとうございました<(_ _)>
- 2021/04/16
Page
1